歯周病治療|大分市玉沢で歯科をお探しの方はさくらの森デンタルケアクリニックまで

097-560-4540

休診日:火曜・木曜・土曜午後・日曜・祝日
▲:8:30〜13:00
※祝日のある週は
①火曜か木曜に朝の部と昼の部を診療
②土曜を昼の部も診療
①か②のいずれかを予定

診療時間
8:30〜12:00
13:00〜16:30
17:00〜20:30
  • 地図
  • メニュー

予防と定期検診で、
早期発見・早期治療

このような症状のある方は、
当院までご相談ください

  • 歯ぐきが腫れている
  • 歯ぐきが下がって歯が長く見える
  • 歯を磨くと歯ぐきから出血する
  • 朝起きると口の中がネバネバする

歯周病セルフチェック

ご自身にいくつ当てはまるか、チェックしてみましょう。
当てはまる数が多いほど、歯周病の可能性が高いため、早めに当院までご相談ください。

  • 歯磨きをすると出血する
  • 歯ぐきの色が赤い、色が悪い
  • 歯肉がブヨブヨして柔らかい
  • 朝、起きると口の中がネバついている
  • 歯と歯の間の隙間が広がってきた
  • 歯と歯の間に食べ物が詰まりやすい
  • 歯と歯の間の歯肉が丸くなっている
  • 疲れていると歯肉が腫れやすい
  • 歯肉がむずがゆく感じる
  • 口臭が気になる、まわりに指摘された
  • 歯が長くなったように感じる
  • 硬い食べ物が噛みづらくなった
  • 歯がグラグラする
  • 歯ぐきを押すと膿が出る
  • 歯ぐきが下がり、歯の根元が見える

歯周病の原因

大分市玉沢・さくらの森デンタルケアクリニック・歯周病の原因

歯周病の原因は、歯と歯ぐきの間の歯周ポケットに溜まった「歯垢(プラーク)」に繁殖する細菌です。この細菌の出す毒素によって、歯ぐきが炎症を起こします。
つまり歯垢がしっかりと落とし切れていないのは、歯周病のリスクにさらされ続けている状態です。毎日の正しい歯磨きとプロの手によるクリーニングで、歯垢をできる限り取り除いていく「プラークコントロール」こそが、歯周病予防・治療の近道です。

全身疾患との関係

大分市玉沢・さくらの森デンタルケアクリニック・全身疾患との関係

細菌が出す毒素が歯ぐきから血流に乗って全身を巡り、さまざまな全身疾患(心疾患、脳血管疾患、動脈硬化、誤嚥性肺炎、糖尿病、早産・低出生体重児、骨粗しょう症、肥満など)を引き起こす原因になることがわかってきました。また反対に、全身疾患によって歯周病が発症したり、悪化することも報告されています。
お口の健康を守るためだけではなく、身体全体の健康を守るためにも、歯周病を予防し、早期発見・早期治療に取り組むことが大切です。

歯周病の進行

  1. 大分市玉沢・さくらの森デンタルケアクリニック・健康な歯肉
    健康な歯肉

    健康な歯肉の状態とは、歯周組織が歯をしっかりと支えている状態です。健康な歯肉は淡いピンク色で引き締まっています。歯磨きや、歯周検査で針を刺しても出血することはありません。このような健康な歯肉には治療の必要はありませんが、加齢や生活習慣によってお口の状態は変化しますので、歯科医院へ定期的に通うことが大切です。

  2. 大分市玉沢・さくらの森デンタルケアクリニック・歯肉炎
    歯肉炎

    歯肉炎は歯肉の炎症のみが認められる状態です。この段階では痛みをほとんど感じることがないため、ケアをすることもなく放置する人も多いようです。赤みを帯びた歯ぐきをブラッシングすると、まれに出血することがあります。
    歯周ポケットが2~6mmの深さになり、プラークも溜まりやすいため、放っておくと炎症が進行していきます。早い段階で専門的なケアを受けることをおすすめします。

  3. 大分市玉沢・さくらの森デンタルケアクリニック・歯周炎(軽度)
    歯周炎(軽度)

    歯肉炎から、細菌感染がさらに進行した状態が歯周炎です。歯ぐきの腫れが増し、歯磨きの際に出血することが多くなります。歯周ポケットも3~5mmまで深くなり、歯根膜や歯槽骨の破壊も始まります。歯がグラつくように感じるのもこの頃です。
    大切な歯を守るためには、歯周ポケットに溜まったプラークや歯石を、ブラッシングやスケーリングでしっかり取り除くことが大切です。

  4. 大分市玉沢・さくらの森デンタルケアクリニック・歯周炎(重度)
    歯周炎(重度)

    重度の歯周炎では歯ぐきは真っ赤に腫れあがって痛み、膿が出ます。歯周ポケットは6mm以上の深さとなり、歯根がむき出しになります。歯槽骨もほとんど破壊されているので歯は抜け落ちる寸前の状態で、膿が出て口臭もかなり強くなります。
    治療は基本的に歯石を落とすスケーリングや歯周ポケット内のプラークを除去するデブライドメント、歯ぐきの中にある歯石を取り除くフラップ手術でのプラークコントロールが主になります。しかし、ここまで進行すると歯の保存は難しく、抜歯することが多くなります。また歯槽骨や顎の骨が大きく失われている場合は、歯周組織や骨を回復させるエムドゲインやGTR、骨移植など再生治療を行います。

歯周病の予防

大分市玉沢・さくらの森デンタルケアクリニック・ブラッシング

ブラッシング

歯周病はセルフケアで防ぐことができます。毎日のブラッシングで歯周病の原因である歯垢(プラーク)を除去することが重要なポイントです。
歯周病予防は「歯磨きに始まり、歯磨きに終わる」といわれますが、重症でない限り、日々のブラッシングを変えるだけでも症状の改善は可能です。
歯周病予防に効果的な歯磨き剤や歯ブラシ、ブラッシング方法などを見直して磨き残しをなくすとともに、デンタルフロスや歯間ブラシもいつものケアにプラスしましょう。
大分市玉沢・さくらの森デンタルケアクリニック・定期メンテナンス

定期メンテナンス

お口の健康を守るには、セルフケアだけではなく、歯科医院での専門的な定期検診を受けることがとても大切です。
毎日歯をきちんと磨いているつもりでも、歯垢(プラーク)を完全に落としきることは難しいので、数カ月に一度もしくは定期的に、歯科医院で歯垢(プラーク)や歯石を除去してもらいましょう。
プロの目でお口の状態を確認することで、気づきにくい初期のむし歯や歯周病が発見され、大がかりな治療を避けることにもつながります。
大分市玉沢・さくらの森デンタルケアクリニック・禁煙

禁煙

タバコに含まれるヤニやニコチンは血管収縮の作用があるため、喫煙者は歯周病になりやすいことが知られています。また、喫煙が習慣化している人は、歯周病の治療をしても治癒しにくいといわれています。
そのため歯周病と診断された方は必ず禁煙し、歯周病予備軍の方もなるべく早く禁煙しましょう。禁煙に成功した方は歯周病の予後も良好ですが、タバコをやめられないと再発を繰り返す方がほとんどです。
喫煙の習慣は病気に対する抵抗力も低下させてしまうため、歯周病のリスクをさらに高めることになってしまいます。強い意志で禁煙しましょう。
▲ ページTOP