
お口が健康のスタート地点です
歯周病を原因とする全身疾患、かみ合わせのズレからくる肩こりなど、お口の不調は全身の不調につながります。むし歯は治すことはもちろん、これからは予防に取り組み、むし歯にかからないのが理想です。定期的なお口のケアを心がけましょう。
とは言え、くり返しの通院は大変かと思います。当院は皆さんの負担が少しでも減るように、丁寧で細やかなカウンセリング、痛みに配慮した治療を心がけています。お子さんからシニアの方まで、気軽に来られる歯科クリニックとなれたら幸いです。
当院で行っている診療Service
むし歯

歯が痛い
歯の表面が黒くなっている
食べ物や飲み物がしみる
初期のむし歯は経過観察で済むことがありますが、進行してしまうと治療が必要になります。
治療期間や治療費を抑えるためにも、できるだけ早めに治療を始めましょう。 また、歯は削る量や回数が多くなるほどもろくなるため、治療を繰り返さないことが大切です。 むし歯ができてしまった「原因」をきちんと突き止め、症状だけでなく原因そのものを改善するアプローチを行います。
歯周病

歯ぐきから血や膿が出る
歯がグラグラする
口臭が強くなった
歯周病は、歯ぐきや歯を支える周りの組織が細菌によって炎症を起こす病気です。
歯ぐきの炎症から始まり、進行すると顎の骨を溶かし、歯が支えられなくなるといった口腔内のトラブルを引き起こします。また細菌によって誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などの重篤な病気を引き起こすこともあります。
歯周病の治療は定期検診・クリーニング、毎日の丁寧な歯磨きがポイントです。気になる症状がありましたら、お早めの受診をおすすめいたします。
入れ歯(義歯)

入れ歯を作りたい
他院で作った入れ歯を直したい
歯を失って、そのままにしていませんか?
入れ歯などの義歯で補わないままにしていると、かみ合わせのバランスが悪くなり、むし歯や歯周病をはじめ口腔内のさまざまなトラブルを引き起こします。
当院では患者さんのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う入れ歯を製作いたします。他院で製作した入れ歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。
小児歯科

子どものむし歯を治療したい
子どものむし歯を予防したい
お子さんの歯は大人の歯よりも弱く、むし歯の進行も早いことが特徴です。
そのため、「むし歯かな?」と思ったら早めに治療しましょう。
乳歯のむし歯を放っておくと、永久歯もむし歯になる・まっすぐ生えてこないなど、将来的にも悪影響を及ぼします。
当院では歯科医院への苦手意識を植え付けないように、治療を無理やり行うことはいたしません。お子さんお一人お一人のペースに合わせて治療を進めますので、おまかせください。
矯正歯科

歯並びを整えたい
子どもの歯並びを整えたい
矯正歯科の目的は、歯列や顎を整えて「バランスのよいかみ合わせ」と「美しい歯並び」を作ることです。 整った歯並びは健康的で清潔な印象を与えるだけでなく、ケアがしやすくなることから、むし歯や歯周病が予防できるという大きなメリットがあります。 矯正装置にはさまざまな種類があり、当院では主に『SH療法』という矯正をおこなっているほか、マウスピース型矯正装置を使った治療にも対応しています。お子さんから大人の方まで、幅広く適用が可能ですのでお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら予防・クリーニング

むし歯・歯周病から歯を守りたい
一生涯食事を楽しみたい
むし歯や歯周病は、「病気になってから治療する」のではなく「病気になる前に予防する」ことが大切です。
予防・クリーニングでは、むし歯や歯周病を防ぐための治療やケアを行っています。
適切な歯磨きの習慣を身に着けることはもちろん、定期的な検診やプロの手によるクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布によって、お口の健康を守っていきましょう。
審美治療

金属の詰め物、被せ物を白くしたい
詰め物、被せ物の金属アレルギーが気になる
歯の欠け、大きさ、隙間をきれいに整えたい
顔全体の印象は、口元で決まります。 当院では見た目の美しさはもちろん、「噛む」「話す」といった機能面のバランスも重視し、できる限り自然で健康的な状態をめざしています。症状やライフスタイル、ご予算などに応じてご提案いたしますので、金属の詰め物や被せ物を白くしたい、歯の隙間が気になるなど、ご希望をお聞かせください。
詳しくはこちらホワイトニング

歯を白くしたい
歯の黄ばみが気になる
歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活などの影響で起こります。 ホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で白さを取り戻す治療です。 当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があり、ご希望の白さや歯の状態、ライフスタイルによってお選びいただいています。 歯の色が気になる方はお気軽にご相談ください。
*ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
訪問診療

病気や身体の状態から通院が難しい
寝たきりの家族に歯科治療を受けてほしい
シニアの方や寝たきりなどのご事情から、「歯科医院への通院は困難」とあきらめてしまっていませんか? お口の健康は全身の健康とつながっています。お口のケアができていないと、歯周病菌などの細菌が体内に入り込み、誤嚥性肺炎・糖尿病・心疾患・脳梗塞・認知症などの全身疾患を引き起こすこともあります。 当院では、ご自宅や施設にうかがって歯科医院と同等の診療を受けられる訪問診療を行っていますので、どうぞお気軽にご相談ください。
*訪問診療は当院から半径16km圏内の範囲を対象に行っております。
有病者歯科治療

歯科治療を受けたいが、持病・障がいがある
大きい病院への通院が困難
お子さんからシニアの方まで年齢を問わず、持病をお持ちの方の診療を行っています。 初診時には時間をかけてしっかりとお話をうかがい、お一人お一人に合った治療計画を立てて、全身の健康状態を管理しながら無理なく治療を進めていきます。
受診・検査の結果、医科をはじめとする他分野の処置・対応が優先されると判断した場合や、より高水準な医療が必要と判断した場合には、大学病院をはじめとする高次医療機関をすみやかにご紹介いたします。